お疲れ様です。
春ですね〜
気温も暖かくなり、春らしい陽気な気候になり気がついたら桜が咲き、もう4月半ばです。
弊社の石岡オフィスのシンボルはこのミモザ。
桜とのコントラストが綺麗なんです。
ミモザといえば、
3月8日の「国際女性デー」のシンボル。
ちょっと季節外れですが、寒い冬が過ぎ、暖かい春をの訪れを告げる。そんな季節である2~3月に花を咲かせる「ミモザ」は「幸せの花」とされています。
国際女性デーとは1904年にアメリカ合衆国のニューヨークで、参政権のなかった女性が労働条件改善を求めて起こしたデモを受けて、 ドイツの社会主義者クララ・ツェトキンが、1910年の国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日と提唱したことから始まりました。
1975年には国連によって「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されてます。
そんな背景を受け日本でも「女性の生き方を考える日」として、さまざまな活動が行われています。
イタリアでは3月8日を「FESTA DELLA DONNA(フェスタデラドンナ)=女性の日」とし、 男性から普段お世話になっている女性に旬のミモザをプレゼントする風習があり、3月8日は「ミモザの日」とも呼ばれるようになりました。
今年の国際女性デーには、男性から女性へ感謝を伝える他、女子同士で応援しあったり。
弊社では、女性作業員、事務員も随時募集しております。
女性優遇のシステムもありますので気になる方はご連絡ください。
あなたの人生を地図に残してみませんか?